
*以下Word2002での一例
1) 挿入>フィールドコード

3) "オプション"をクリックし、"フィールドオプション"を表示させ、"\F(.)"を選択し、"フィールドに追加"をクリック
4) "フィールドコード EQスイッチ"の所に、"EQ \(.)"と表示されますので、"."の前後に数字を直接入力し、OKで閉じていきます

*EQフィールドは数式を作成するためのフィールドで、さらに今回利用した"\F(.)"と言うオプションは「分数罫の上下に数値が並ぶ分数を作成」するためのものです。
ちなみに数式エディタを利用する場合も、このフィールド挿入の画面で、EQフィールドを選択した後、"数式エディタ"をクリックすれば、フィールドコードではなく数式エディタを利用して作成することも可能です。直接この数式エディタを呼び出す場合には、挿入>オブジェクト>Microsoft数式 の順でクリックして呼び出します。
【関連する記事】
- Word for the web に新たなヘッダーとフッターの設定が導入 〜 よ..
- Word 文書の内容について Copilot とボイスチャットで質問ができる
- Word で罫線を引く際のマウスポインタの違い
- Word のリセットとレジストリキー
- 「実行時エラー '4707' : ダイアログレコードフィールドが定義されていま..
- Word における「頭語」と「結語」
- Word で「白紙の文書」を開くと、フォントサイズや行間が広い
- Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報
- アップデート後、更新前のバージョンで作成した Word 文書内の表のレイアウトが..
- Word の差し込み印刷の際に作成したアドレス帳を一覧で印刷したい
こちらも参考になりますね...
http://support.microsoft.com/kb/883043/ja