2010年08月08日

CDやUSBメモリから起動可能なDOS環境を実現する

一昔前のPCなら、FDD(フロッピーディスクドライブ)が搭載されていて、FDで作成された起動ディスクから起動して、DOS環境で作業することが可能でした。

しかし今日のPC。ほとんどといっていいぐらいFDDは搭載されておらず、手軽に従来のようなDOS環境で作業するといったことが難しくなっています。
そこで今回紹介する "fdtoiso" と "DOS-on-USB" の2つのフリーウェア。
"fdtoiso" : CDからDOSを起動できるようにする
"DOS-on-USB" : USBメモリーからDOSを起動できるようにする

PCがHDDから起動できなくなった時にCDやUSBメモリから起動して、コマンド画面にてディスクのエラーチェック。なぁ〜んて時に役に立ちそうなソフトです。

もちろん利用にあたっては、CDブートあるいはUSBブートできるようにBIOSの設定変更も必要になりますので、お忘れなく。


<参照>
CDやUSBメモリーから起動可能なDOS環境を作成する「fdtoiso」「DOS-on-USB」/ITpro
posted by クリック at 17:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 便利なソフト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック