いつも参考にさせていただいているモーグのHPでこんな事例を見つけましたので、
ご紹介させていただきます。
Excelを使用していて、セルに計算式を挿入。さほど長くない計算式であれば、さほど気になりませんが、長くなれば長くなるほど計算式は見づらく、理解にしくくなる。
そこで、これを見やすく改行を入れたりできないものか?
実は、セル内での改行の際に、ALT+ENTER で改行できますが、数式にもこれが利用できます。ただし、改行する場所がポイントに。
つまりどこでも改行していいわけではなく、
1.引数を区切るカンマ(,)の後ろ
2.演算子の前
といった場所。こうした場所で、ALT+Enterで改行する分には、計算式もちゃんと機能して問題なくご利用いただけます。
<参照>
長い数式において改行を行い、見やすく入力する/moug
【関連する記事】
- Excel for the web の最新情報
- Excel に加わった新しい機能 "クリックして追加"
- "画像からのデータ" 挿入に対応。ただし課題もまだまだ
- 1月に配信された更新プログラムの影響で、Excelの動きがおかしい 〜完結編
- 1月に配信された更新プログラムの影響で、Excelの動きがおかしい
- 新たな関数 "XLOOKUP" が登場!まずは、一部の Office Insid..
- Excel for mac(Office Insider Fast Ring) ..
- 計算式は正しいのに、#VALUE! とエラーになる
- 撮影した写真の表を直接 Excel に取り込める新機能が iOS でも利用可能に..
- Excel Online で、Pivot Chart が利用可能になりました