WindowsMediaPlayerやiTuneなどといったソフトでも、あるいはライティングソフトでもCDへの書き込みは可能ですが、PC以外のもので再生するには最低限、オーディオCDとして書き込む必要があります。
WindowsMediaPlayer11の場合、メニューの書き込みタブをクリックして、"オーディオCD"がチャンと選択されているか?
iTuneでは、メニューから環境設定を開いたて、"作成"をクリックし、"オーディオフォーマット"のところで、"オーディオCD"が選択されているか?
このあたりは最低限チェックしてみてください。
<参照>
・自分だけのカスタム CD を作成/Microsoft
・参考資料「音楽CD の作成方法について」/novac
【関連する記事】
- TLS1.0/ 1.1 が既定で無効化
- Windows の基本操作 Vol.2023-08-2 メモ帳のヘルプって見たこ..
- エクスプローラー の "クイックアクセス" をリセットする
- 2023年にサポートが終了する製品およびすでにサポートが終了した製品
- Windows の基本操作 Vol.2023-05-1 ストレージセンサーを利用..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-2 ペイント 〜 Windo..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- 「メール」アプリから、「Outlook for Windows」へ 〜新しい「O..
- Windows の基本操作 Vol.2023-04-1 ディスクのクリーンアップ..
- Snipping Tool の録画機能が通常バージョンにて使えるようになりました..