この操作をもっと簡単に、毎度毎度Ctrlキーを押さなくていい方法があるんですね。
それが今回ご紹介する "Shiftキー + F8"。
範囲選択の前に、Shift+F8 として、後は普通に必要なセルをドラッグするだけ。全部選択が終わったら、セル範囲の追加選択の機能をESCキーで解除。


Shift+F8 をするとステータスバー右下に "ADD" と表示されます。これがセル範囲の追加選択の機能がONになっている状態。ちなみに、Excel2007では、"選択範囲の拡張" と表示されます。


範囲選択がいっそう便利になりますよ。是非一度お試しください。
<参照>
[Ctrl]キーを使わずに離れたセル範囲を選択する/moug
【関連する記事】
- Excel for the web の最新情報
- Excel に加わった新しい機能 "クリックして追加"
- "画像からのデータ" 挿入に対応。ただし課題もまだまだ
- 1月に配信された更新プログラムの影響で、Excelの動きがおかしい 〜完結編
- 1月に配信された更新プログラムの影響で、Excelの動きがおかしい
- 新たな関数 "XLOOKUP" が登場!まずは、一部の Office Insid..
- Excel for mac(Office Insider Fast Ring) ..
- 計算式は正しいのに、#VALUE! とエラーになる
- 撮影した写真の表を直接 Excel に取り込める新機能が iOS でも利用可能に..
- Excel Online で、Pivot Chart が利用可能になりました