厄介なものが多いようで、PCを起動すると表示されたり、ブラウザを起動すると、通常の画面の上にオーバーラップして表示されたりといろいろのようです。
で、入ってしまって画面を消したい... という方は一度以下のワンクリウェア駆除ツールをお試しになってみるといいかもしれません。
ワンクリウェア駆除ツール(test版)更新停止中
ツール自体は随時更新されているようなので、必要な時に最新の物を取り込んでご利用いただくのがよろしいかと思われます。
さて駆除の手順ですが...
1)Yahooなどで、"ワンクリックウィルス削除ツール" と検索して検索するか?
上記リンクから、同サイトに移動します
2)"ダウンロードはここをクリック" または "zip版" をクリック
3)"実行" または "保存" を聞いてきますので、"保存" をクリックして、デスクトップなどわかりやすいところに保存。
4)YAGV6RT6UO.exe または YAGV6RT6UO.zip がデスクトップ上に保存されます。
5)YAGV6RT6UO.exe : ダブルクリックして、実行。インストールしますか?と聞いてきたら、"はい"、そしてインストール先をデスクトップなどに指定して "OK"
YAGV6RT6UO.zip : 右クリックして、展開などで解凍。
6)デスクトップ上に、del_1cw フォルダができますので、こちらを開きます
7)WinVista/7の方: vista1.bat と vista2.reg と順にダブルクリックして実行
上記以外の方: del_1cw.bat をダブルクリックして実行
8)終了したら、PCを再起動。再起動後に出てこなければ駆除ができたことになります。
* ちなみに del_1cwフォルダ内に logファイルも生成されますので、内容はこちらを見てもわかります。
実際試してみましたがどんなものにも使えるとはならないようですが、結構多くのこうしたサイトの駆除にご利用いただけるようです。
*********
注) 上記サイト、一度リンク切れしてましたが、新たにリンク先が
判明したのでリンクを貼り直してみました...
【関連する記事】
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする
- ESET インターネットセキュリティがブラウザをクラッシュさせる
- 迷惑メール対策を考える (6) 〜 迷惑メールの発信をブロックするブラックリスト..
- サブスクライバー向けに Microsoft Defender の提供がスタート
- 迷惑メール対策を考える (5) 〜 迷惑メール対策に有効なフィルターの活用
- 迷惑メール対策を考える (4) 〜 迷惑メール対策に定評ある Thunderbi..
- 迷惑メール対策を考える (3) 〜 Outlook for the web の迷..
- 迷惑メール対策を考える (2) 〜 Microsoft Outlook の迷惑メ..
一応以下のサイトに代わりになるツールがありますので、こちらでもある程度は対応可能かと思われます。
http://del1cw.s298.xrea.com/download.php
上記記事中のリンクを修正いたしました。
直接解決法というより、どういう仕組みなのか?という内容ですが...
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110422/359718/?ST=security
コメントありがとうございます。
お役に立てて幸いです。
お役に立てて幸いです
お役に立てて幸いです。
コメントありがとうございました。
よかったです。
気をつけてご使用ください。
コメントありがとうございます。
無事駆除できて何よりです。