2010年01月18日

"このフォルダセットを開けませんでした"と表示されてOutlookが起動できない【OL2003】

以下のMSのサイトにもありますが、カスタムインストールウィザード利用の際、"カスタム インストール ウィザードによる Outlook 2003 の展開時に、"Change Office User Settings" ページで "Default location for PST files" を使用して Windows インストーラ トランスフォーム (MST ファイル) に個人用フォルダ (.pst) ファイルを指定した場合"(MSサイトより引用)に発生するもののようです。

エラーメッセージの具体的な内容:
Microsoft Office Outlook を起動できません。Outlook ウィンドウを開けません。このフォルダのセットを開けませんでした。サーバーが利用できません。この状態が続くようであれば、システム管理者に連絡してください。

その原因および解決法は以下のMSのサイトをご参考ください。以下のサイトによれば、Outlookインストール済みでこうしたトラブルが発生している場合には、"コントロールパネル" から"メール" を開いて、PSTファイルを指定しなおしてあげれば解決するようです。

<参照>
[OFF2003] カスタム インストール ウィザードの使用後に Outlook を起動すると "Microsoft Office Outlook を起動できません" エラー メッセージが表示される
posted by クリック at 13:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Microsoft Outlook | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック