指示通り、コントロールパネルからメールを開いてプロファイルを作成しようとしても、肝心のメールアイコンがないといったケースがあるようです。
そんな場合、プロファイルを作成するには、以下の場所から、"MLCFG32.CPL"というプログラムをダブルクリックして直接実行することで同様の操作ができるようになります。
Cドライブ>ProgramFiles>MicrosoftOffice>Office12>MLCFG32.CPL
また、以下のサイトにありますが、VISTAの場合、それも64ビット版の場合には、コントロールパネル内にメールのアイコンは表示されていないようです。ただしその場合にも上記の手順でやることでプロファイルを作成することはできるのでお試しください。
<参照>
Windows Vista の 64 ビット バージョンで [コントロール パネル] に [メール] が表示されない現象について/Outlook研究所
【関連する記事】
- Microsoft Outlook の UI と その設定
- スケジュールの確認がワンクリックで! Outlook for mac に搭載され..
- Outlook でスレッドの一覧がスクロールできない
- 続々と登場する "Outlook" を再度確認してみた
- プロファイルを切り替えて仕事用のアカウントと自宅用のアカウントを使い分ける
- Outlook の差出人のメールアドレスが設定したはずのメールアドレスと異なる
- 通知センターを利用したイベントリマインダーの機能が搭載される
- 連絡先が正しく表示されないなど 現在 Microsoft Outlook で発生..
- 通知ウィンドウにメールの配信のお知らせを表示する
- メッセージの送信を中止する機能が Outlook for Mac に搭載される