・Microsoft Fix it ソリューションセンター
・Microsoft 診断ソリューション センター
現在提供されている、Fix Itソリューション と診断ソリューション。微妙に異なるようですが、MSのサイトの説明によると、"診断ソリューション (Microsoft Automated Troubleshooting Services) は、マシン上の問題を検出し、検出された一般的な問題を自動的に修正するツールです"ということで、また"Fix it ソリューションは、解決方法や回避策、設定変更などの手順を自動に実行するツールです。手動の操作では失敗していた高度で複雑な手順も、Fix it を利用することで、安全かつ確実に実行することが可能になります" とのこと。
〜以下MSのサイトより
Fix it ソリューション
・「修正」の自動実行
・ 限定的な特定の問題を解決
・ 一つの原因に対して一つの解決方法を適用
診断ソリューション
・「診断+修正」の自動実行
・ 一般的で幅広い問題を解決
・ 複数の原因に対して複数の解決方法を適用
という違いのようです。
これらのサポート情報全般への入り口になるのが、サポートオンライン。これ以外にもフォーラムやコミュニティへのアクセスの入り口になっています。
・サポートオンラインへようこそ
【関連する記事】
- Windows の基本操作 Vol.2022-08-01 ファイル履歴のデータを..
- エクスプローラーを開くと「処理しています」となって「応答なし」になる
- Windows の基本操作 Vol.2022-07-03 ファイル名に連番をつけ..
- Windows の基本操作 Vol.2022-07-02 コマンドラインで使用す..
- Windows の基本操作 Vol.2022-07-01 Windows を利用..
- Windows の基本操作 Vol.2022-05-2 Windows スナップ..
- Windows の基本操作 Vol.2022-05-1 Windows の再イン..
- 「このデバイスの他のユーザーがこのMicrosoftアカウントを使用しているため..
- Windows や Office で採用されている「デジタル認証」
- Windows の基本操作 Vol.2022-04-3 ファイルの関連付け