2009年07月16日

よく使うメニューをショートカットに登録【WD2003】

Wordに限ったことではありませんが、とりあえずWordを例にとってご紹介いたします。
Wordには、よく使うメニューをショートカットメニューに追加して利用できるようカスタマイズすることが可能です。
Word2002での例
追加する手順としては
1)ユーザー設定ダイアログを表示
2)ツールバータブ から ショートカット メニュー のチェック ボックスをクリック
3)ユーザー設定ダイアログのコマンドタブを開く
コマンドを追加します4)必要なコマンドをショートカットメニューツールバーにドラッグして追加します

逆に不要なものを削除する場合には、
ユーザー設定ダイアログと、ショートカットメニューツールバーを表示させておいて、ショートカットメニューツールバーの中から不要なコマショートカットに追加されていますンドをマウスでドラッグして、メニューからはずします。

今回ご紹介したのは、Wordの例でしたが、実はこの機能、PowerPoint2003やAccess2003でも同様です。是非一度お試しになってみてください。
ちなみにExcelにはこの機能はありません。


<参照>
ショートカット メニューをユーザー設定する
よく使うコマンドをショートカットメニューに追加する/日経パソコン PC Online
posted by クリック at 10:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Word | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック