http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090513/329898/?ST=securityhole
今回の問題になっているのは、USBメモリなどを介在して拡散するタイプのウィルス。IPAでも以下のような呼びかけをしてはいますが、くれぐれもご注意ください。
・「 USB メモリのセキュリティ対策を意識していますか? 」― USB メモリの安全な使い方を知ろう ―
・「USBメモリーを安全に使おう」、自動実行の無効化をIPAが呼びかけ
<クラリオンのHP>
・パーソナル ナビゲーション デバイス DTR-P7DT/75DTとDTR-P50/55 ご使用のお客様へ
【関連する記事】
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺 Part 2
- これまでの対処法では解決できない新手のサポート詐欺
- Microsoft アカウントの乗っ取りにご注意ください
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- "http://〜" が "https://〜" に自動的に書き換わってWebサ..
- PC Manager が Microsoft Store 版に
- サポート詐欺の画面は、画面が消えれば終わり... ではないので注意が必要です
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする