2009年04月27日

アドレス選択時にフォルダが表示されない

Windowsメールで宛先(CCやBCCを含む)を入力する際に表示される"受信者の選択" 画面。この画面自体はWindowsアドレス帳のデータを読み込んでいるわけですが、仮にWindowsアドレス帳で、フォルダなどでグループ分しているようなケースであっても、この受信者の選択画面では、フォルダは表示されません。フォルダは表示されませんが、データ自体は一覧の中にすべてが表示されています。

OEの画面 WindowsMailの画面

これ自体は、Windowsメールの仕様のことです。OutlookExpressの受信者の選択画面では一応フォルダなどを選択してフォルダ内のデータを表示したりもできていましたが、Windows Mail にはないようです。

Windows メールの宛先選択時にフォルダが表示されない
posted by クリック at 07:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック