2009年04月01日

Office2007とOffice2003の混在環境について

以前にも取り上げた、Office2007とOffice2003の混在環境について。通常であれば、古いバージョンからインストールしていく必要があるわけですが、以下のMSのサイトにもありますが、基本的に自動的に起動させるようなオートメーションでは、あとからインストールされたバージョンが優先的に起動してきます。つまり、新しいOfficeのほうが優先的になるわけですね。
その理由は以下のMSのサイトにあるとおりです。

複数のバージョンの Office がインストールされている場合のOffice オートメーションについて

さて、Excel2003とExcel2007がインストールされている環境で何とかして、Excel2003を優先的に起動できないか?というところでいろいろ見ていたらDOSコマンドで、この優先順位を変えることでできるようにもなるようです。
単純にファイルの関連付けだけでは無理なので、共存環境で、Excel2003を優先的に利用したいときには便利かもしれません。ただし、そこまで確認できませんが、以前に、"2007OfficeスィートとOffice2003の共存"ところで紹介したような制約は受けるかもしれません。

Excel 2003 と Excel 2007 を共存させる場合の留意点/drk7.jp

2007 Office スイートおよび 2007 Office プログラムを、他のバージョンの Office を実行しているコンピュータで使用する方法

posted by クリック at 11:36| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MicrosoftOffice共通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック