2009年02月22日

デスクトップ上のIEのアイコンを復活させたい

InternetExplorerのアイコンを誤って削除してしまった場合、WindowsXPでも以前であれば、画面のプロパティからデスクトップタブを開いてデスクトップのカスタマイズとたどっていって、チェックボックスにチェックを入れてあげれば元通り、ショートカットではないアイコンが復活できました。
一応削除しようとするとこんなメッセージがでますが、画面のプロパティには該当項目はありません(WinXPSP2/IE6の例)
実は、WindowsXPSP3以降(ものによっては、SP2以降)になると、デスクトップのカスタマイズにはInternetExplorerのアイコンの表示・非表示を切り替えるチェックボックスがなくなっています。
WindowsXPSP2の例
何とか元に戻したいという場合どんな方法があるのか?
1)あくまでもショートカットアイコンを作成するにとどめておく
2)レジストリなどを調整して表示させる

以上はあくまでもマイクロソフトのHPに寄ればのお話。

さらにWindowsXPSP2の場合に関して言えば、以下の参照先にもありますが、MS07-061(KB943460)の修正プログラムを適用した際に置き換えられる "shell32.dll" のバージョンによってもこうした現象が発生するようです。

ただし、あくまでもWindowsXPSP2でも、またSP3上であっても、デスクトップ上から設定項目が見えなくなっているだけで、デスクトップのカスタマイズの画面をだして、全般タブが選択されている状態で、"I"キー を押すことで、画面には表示されませんが、表示・非表示の切り替えが可能です。
また切り替えた場合、一度OKを押して画面のプロパティを閉じないと設定は反映されませんので注意してください。
さすがにWindowsVistaの場合には、この方法も通用しそうもないみたいです。

<参 照>
Internet Explorer アイコンがデスクトップから表示されません
Windows XP(SP3)でデスクトップのカスタマイズに「Internet Explorer」が表示されない
WindowsXPSP2の場合
Windows XP(SP2)でデスクトップのカスタマイズに「Internet Explorer」が表示されない



posted by クリック at 15:07| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | WindowsXP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
IEのアイコンについて続報...

WindowsVistaでもWindowsXPSP3などのようにデスクトップのカスタマイズからデスクトップアイコンのところでIEのないものの場合、デスクトップ上のIEのショートカットとは違うアイコンを削除しようとすると、一応、コントロールパネルの"画面"のところから元に戻せますと言ったメッセージが表示されますが、これを鵜呑みに信じてしまうと元に戻せなくなるので注意が必要です。

WindowsXPSP3
デスクトップのカスタマイズには、やはりIEの項目はありませんから、チェックボックスのON/OFFと言った簡単な操作では戻せません。ただし、今回紹介しているデスクトップのカスタマイズのダイアログが出ている状態で、 "I" を押すことで復元は可能です
WindowsVista
こちらも同様にチェックボックスはありません。ただし、Vistaの場合には、"I" でも復元はできませんので、MSサイトで紹介しているようなレジストリの操作が必要になります。
レジストリ操作実行後再起動すると再起動後にはちゃんと復元していました。
Posted by クリック at 2009年02月22日 23:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック