2008年12月26日

Excelのファイルが開けない

保存されている Excel ファイルをいざ開こうとしたらエラーで開けないといった経験のある方も多いはず。

今回問題として取り上げているのは、理由はいろいろでしょうけど、ファイルが壊れていないのに開けないケース。以下のサイトでも説明がありますが、ファイルまでのパス名の文字数が218文字を超えると開けなくなるようです。

これ自体はExcelの仕様で、データを保存している階層が深くなれば深くなるほどエラーになってしまいかねないので、こうしたケースの場合、データの保存場所を変更してあげるしかなさそうです。


<参照>
[XL2002]ファイル保存または開くと「ファイル名が正しくありません」エラー

Microsoft Excel でファイルを開いたり保存したりするとエラー メッセージ "ファイル名は無効です" が表示される
posted by クリック at 10:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Excel | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック