時に誤検知で全く関係ないファイルが隔離されたり削除されたりすることもあるので、こうした隔離されたファイルを戻す方法も知っておく必要はありそうですよね。
<参照>
以下、参考までに各社のサイトです。紹介している内容はまちまちですが、隔離されたファイルを復元する方法としては参考になるかと思います。
McAfeeの場合
隔離されたファイルを復元する方法
ウィルスバスター2009の場合
隔離されたファイルを元に戻すには
NortonInternetSecurity2009の場合
WinDVD がインストールされているコンピュータで GPIProxy.dll がハッキングツールとして検出される
カスペルスキーインターネットセキュリティの場合
Kaspersky Internet Security 7.0/Kaspersky Anti-Virus 7.0で検疫を行うと、xfy Blog Editorが起動しなくなった
ウィルスセキュリティゼロの場合
【ウイルスセキュリティ】「隔離」されたファイルを元の場所に「復元」したい
【関連する記事】
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする
- ESET インターネットセキュリティがブラウザをクラッシュさせる
- 迷惑メール対策を考える (6) 〜 迷惑メールの発信をブロックするブラックリスト..
- サブスクライバー向けに Microsoft Defender の提供がスタート
- 迷惑メール対策を考える (5) 〜 迷惑メール対策に有効なフィルターの活用
- 迷惑メール対策を考える (4) 〜 迷惑メール対策に定評ある Thunderbi..
- 迷惑メール対策を考える (3) 〜 Outlook for the web の迷..
- 迷惑メール対策を考える (2) 〜 Microsoft Outlook の迷惑メ..