メールでExcelデータを添付して送付。そのデータを開いて、上書き保存したら、"〜.tmp"という拡張子のついたファイルが残ってしまったという話を聞きました。トレンドマイクロのHPで調べたところ、ウィルスバスター2008/2009を利用しているとこうした現象が起きるみたいです。
Microsoft Excelでファイルの上書き保存を行うと、拡張子”tmp”のファイルが作成される/ウィルスバスター2009/ソリューションID: 2064267
Microsoft Excelでファイルの上書き保存を行うと、拡張子”tmp”のファイルが作成される/ウィルスバスター2008/ソリューションID: 2063485
とりあえず、どちらのバージョンも一度削除して再インストールし直して状況が改善されるかどうか試すようにと上記のサポートページにありました。ただし、現時点では根本的な解決策はまだないようです。
今後の対応を待つぐらいでしょうかね。
ついでに調べていたらこんなこともありましたので、参考まで。
迷惑メール対策ツールバーを有効にした環境で、添付ファイル付きのメールを送信するとエラーメッセージが表示される/ウィルスバスター2008/ソリューションID: 2062845
迷惑メール対策ツールバーを有効にした環境で、添付ファイル付きのメールを送信すると同じメールが2通送信される/ウィルスバスター2009/ソリューションID: 2062846
【関連する記事】
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする
- ESET インターネットセキュリティがブラウザをクラッシュさせる
- 迷惑メール対策を考える (6) 〜 迷惑メールの発信をブロックするブラックリスト..
- サブスクライバー向けに Microsoft Defender の提供がスタート
- 迷惑メール対策を考える (5) 〜 迷惑メール対策に有効なフィルターの活用
- 迷惑メール対策を考える (4) 〜 迷惑メール対策に定評ある Thunderbi..
- 迷惑メール対策を考える (3) 〜 Outlook for the web の迷..
- 迷惑メール対策を考える (2) 〜 Microsoft Outlook の迷惑メ..
上記のリンクからサポートページに移動すればダウンロード先がありますので、お困りの方はそちらから修正モジュールをダウンロードしてください。