2008年10月04日

AntiMalwareGuardにご注意を

今までも、WinAntivirusなどといった偽装セキュリティソフトがありましたが、また新たなものが登場。"AntiMalwareGuard"というもの。

偽ウイルス対策ソフト「AntiMalwareGuard」に要注意

まぁ、よくも次々にに登場するものです。ダウンロードさせる手口は一緒で、ウィルス感染の恐れがあります と表示されて、チェックを促され、チェックをすると、エラーが見つかったと表示される。これを駆除するには直ぐにソフトをダウンロードしろと表示され、それにしたがってダウンロードすると、トロイノモクバが他のウィルスが仕掛けられてしまうといった具合です。

今回のAntiMalwareGuradに限ったことではなく、こうした偽装セキュリティソフトなどはちょくちょく登場しています。きちんとウィルス対策ソフトを導入されていれば、特別そうした物を入れなくてもきちんとガードしてくれるはずですから、うかつにそうした誘いにのらないためにも、常日頃からしっかりセキュリティソフトは導入しておくべきでしょうね。

<参照>
偽セキュリティソフトの再来/トレンドマイクロ

フェイク・スキャナー「AntiMalwareGuard」にご注意を


posted by クリック at 09:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック