2008年10月02日

PCを起動すると、Warningのメッセージが表示されている

ある日PCを起動したらデスクトップの壁紙に、"Warning Spyware detected on your computer! Install an antivirus or spyware remover to clean your computer." というメッセージが表示されていたりする方が増えていらっしゃるようです。

画面のプロパティマルウェアに感染した典型的な例ですが、面倒なことに、このメッセージが表示されるようになって、PCメーカーなどに相談して、大手のウィルス対策ソフトの最新版を導入し、完全チェックしたにもかかわらず削除できずにメッセージだけ残っている。壁紙設定だけがおかしいのか?と思って、画面のプロパティを開いてみても壁紙が変更できないという例をしばしば耳にします。

画面のプロパティを表示させるには、レジストリを調整すれば表示できるようになるようですので、一応参考まで。

「画面のプロパティ」にデスクトップタブがなくなった(;゚д゚)ァ..../お調子者のGadgetBlogより

壁紙だけどうしても残っているという状況であれば、画面のプロパティを開いてデスクトップタブが出れば何とか戻せるでしょう。

この症状、Antivirus XP 2008(2009もすでにあります)が入ったりするとおかしくなるようです。他プログラムにも同様の例はあるかもしれません。本来であればNortonやウィルスバスターなどのウィルス対策ソフトの定義ファイルが最新であればそうしたスパイウェア関連もすべて駆除可能なはずです。一応デスクトップの表示が戻っても、再度ウィルス対策ソフトの定義ファイルを最新に更新した上で、チェックをしてみてください。

以下の参照で紹介しているトレンドマイクロのHPに詳しく出ていますので参考にしてみてください。



<参照>
SPURECCEの見た地球

「Your computer is infected!」の警告を出すインチキアプリの削除法

Trojan.Blusod/シマンテック

偽セキュリティソフト「Antivirus XP 2008/2009」への対策/トレンドマイクロ

Windows XP ベースのコンピュータで壁紙を変更するオプションが表示されない、または使用できないことがある/マイクロソフト


posted by クリック at 20:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック