

さてその手順としては、
1)シマンテックのサイトに接続
2)"Norton個人向け"というタブをクリック
3)"サポート"というメニューにある"Norton 2009 最新版への無償アップグレード" をクリックしてダウンロード&インストールへ
4)開始をクリック
5)現在利用中の製品名およびバージョンを選択して"続ける"をクリック
6)"ノートン・インターネットセキュリティ? 2009 のインストール"の画面がでたら、"続ける"をさらにクリック
7)ActiveXコントロールを利用してインストールが始まります

また、6)の画面の"続ける"をクリックすると、ActiveXコントロールによるダウンロードが始まらない方向けに、"手動ダウンロード"のリンクもあります。
という流れになります。Kasperskyの時みたいにアンインストールを自分でやらなくても自動的に旧バージョンからのアップグレードが完了します。この辺は楽ですね。
さて画面の方もだいぶ一新。新しくなったNorton Internet Security2009には、Norton起動時の画面にCPU占有率なんてものがでてたりします。見栄えもだいぶ変わりましたね。こちらについても、折を見て各機能をチェックしていきたいと思います。
なお、Norton Internet Security2008でもそうでしたが、2009でも同様に、保護者機能とプライバシー制御については、Add-onパックを別途ダウンロードする必要があります。ただし、Norton Internet Security2008の時には、Norton AntiSpamがAdd-onパックとして提供されていましたが、2009からは、既にこの機能は搭載済みですので、Add-onパックでは、単に保護者機能とプライバシー制御のみ追加されます。
Norton Add-on Pack 3.0 for Norton Internet Security 2009 のダウンロード
なお、Norton起動後のトップ画面にある、"コンピューター"、"インターネット"、あるいは "ID情報" のいずれかにある、"設定" から各設定画面にはいると、"保護者機能とプライバシー制御"という項目は用意されていますが、Add-onパックが未導入の場合には、"保護者機能とプライバシー制御をインストールしていません"と表示されており、"ここをクリックするとインストールします" の所をクリックして、Add-onパックのダウンロード画面に行くことも可能です。
【関連する記事】
- 無線LANルーターとセキュリティ
- セキュリティソフトのアンインストール
- ESET の影響で、Microsoft Edge がクラッシュする
- ESET インターネットセキュリティがブラウザをクラッシュさせる
- 迷惑メール対策を考える (6) 〜 迷惑メールの発信をブロックするブラックリスト..
- サブスクライバー向けに Microsoft Defender の提供がスタート
- 迷惑メール対策を考える (5) 〜 迷惑メール対策に有効なフィルターの活用
- 迷惑メール対策を考える (4) 〜 迷惑メール対策に定評ある Thunderbi..
- 迷惑メール対策を考える (3) 〜 Outlook for the web の迷..
- 迷惑メール対策を考える (2) 〜 Microsoft Outlook の迷惑メ..