OpenOfficeというMicrosoftOfficeとの互換性のあるワープロや表計算などの機能をもつOffice系ソフトのダウンロード&インストールの為のショートカットアイコンですが、いつからこんなアイコンができているのか?
うちの環境でも確認しましたが、どうもこのアイコン自体は、先日サンマイクロシステムズのJAVAのUpdateがかかりましたが、このUpdateを実行した後からはこうしたショートカットができるようでした。
"OpenOffice.org Install 1.0"というのがそのプログラム本体のようですが、ワープロや表計算などのソフトをお持ちでない方はそうしたものを導入されるのも一案ですが、例えばすでにMicrosoftOfficeを導入済みの方は、よっぽど必要でない限り特に必要のないアイコンです。
不要であれば削除していただいても全く問題ありません。逆にあとで必要になったら、その時点で改めてダウンロードしてインストールすればいいだけですね。プログラムの追加と削除より当該プログラム("OpenOffice.org Install 1.0")を削除することが可能です。
【関連する記事】
コメントありがとうございます。
うちも最初は、WordやExcelは導入済み
なのに何でいつも間に?という感じだった
んですね。
まぁ、とりあえず不要なので即削除して
終わりましたが、後々調べていたら、そん
な理由だったわけですね。
お役に立てていただけて幸いです。