2008年07月12日

Norton2008製品と、WindowsXP SP3 および WindowsVista SP1

Norton2008の製品をインストールされている環境にWindowsXP SP3またはWindows VistaSP1を入れたときに起こりうるトラブルとして、シマンテックのサポートサイトに以下のような事例がありました。

Norton2008の製品とは、具体的には、Noroton Internet Security 2008、Norton AntiVirus 2008といった商品になります。なお、ページは異なりますが、Norton360も同様です。

よくある質問: Norton 2008 製品をインストールしているコンピュータで Windows XP Service Pack 3 または Windows Vista Service Pack 1 にアップグレードする方法

Norton 360 2.0 をインストールしているコンピュータで Windows XP Service Pack 3 または Windows Vista Service Pack 1 にアップグレードする方法


具体的にどんな症状があらわれるのかというと... 
(以下、上記シマンテックのサイトより引用...)


  1. Windows デバイス・マネジャに何も表示されない

  2. ワイヤレスネットワークアダプタやほかのハードウェアデバイスが見つからない

  3. ワイヤレスアダプタを使用して接続できない。


といった症状が、いづれか?あるいは複数発生する可能性があるようです。

基本的にNortonが最新の状態であれば問題ないようですが、仮にアップデートがきちんとされていないような状態で、WindowsXP SP3またはWindows Vista SP1を導入してしまい、問題が発生しているような場合には上記のシマンテックのサイトで紹介している、"SymRegEixTool.exe"というプログラムを実行し、追加されたレジストリエントリを削除することで改善するようです。

ServicePackをインストールしたら挙動がおかしくなった、何か変と言う方で上記に列挙したような症例であれば上記のリンク先の手順を参考に試してみるといいかもしれません。

手順としては、WindowsXP SP3 または WindowsVista SP1 を当てる前にNorotonをUpdateしておいた上で、サービスパックをあてるということになるわけですね。
posted by クリック at 11:19| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | セキュリティ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このシマンテックの件、以下のような形で話題になっていたようです。

http://www.computerworld.jp/topics/vs/110989.html
Posted by クリック at 2008年07月13日 13:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック