2025年04月01日

macOS Sequoia 15.4 リリース!

4月初日。色々更新が到着しております。 macOS Sequoia にも次の更新プログラムが到着しております。

20250401-2-1-1.png 20250401-2-2-1.png

今回は、かなり広範囲に更新が提供されています。
「」によれば、今回ご紹介した macOS Sequoia 以外には以下の製品に更新が到着しております。
  • Safari 18.4
  • Xcode 16.3
  • iOS 18.4 and iPadOS 18.4
  • iPadOS 17.7.6
  • iOS 16.7.11 and iPadOS 16.7.11
  • iOS 15.8.4 and iPadOS 15.8.4
  • macOS Sonoma 14.7.5
  • macOS Ventura 13.7.5
  • tvOS 18.4
  • visionOS 2.4
まだ情報が公開されたばかりのため、日本語サイトが用意されておりませんので、詳細は各製品のリンクをクリックし、翻訳ツールなどをご利用いただいてご確認ください。

macOS Sequoia についてちらっと確認してみると、アプリにより、ユーザデータや個人情報に不正にアクセスできる不具合や、ファイルシステムの保護された部分を変更できる不具合、保護されたファイルを読み書きできる不具合など複数のセキュリティ上の修正が入っています。

本当に今回は、 macOS Sequoia の更新内容をざっと見るだけで、ものすごい数の修正が入っています。Windows Update でもここまで一気に入るのは見たことがないのでびっくりするぐらい。

ちょうど、Ver.15.3.2 が出たのがおおよそ半月ぐらい前になりますが、その時以上にかなりの数の修正が入った形になりますので、詳細は、「About the security content of macOS Sequoia 15.4」にてご確認ください。





どこにいても学べる 対象のオンラインコースが最大95%OFF


海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】
posted by クリック at 09:52| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | MAC OS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報

Office for mac の Beta Channel に次の更新プログラムが到着しております。日本では新年度のスタート隣る一発目の更新プログラム。

今回到着した更新プログラムは、以下の通りです。

20250401-1-1.png 20250401-1-2.png
・Microsoft Excel 16.97.2503310
・Mcirosoft OneNote 16.97.2503310
・Microsoft Outlook 16.97.2503310
・Microosft PowerPoint 16.97.2503310
・Microsoft Word 16.97.2503310

現時点で、今回公開された更新プログラムに関して、公開されている情報は特にございませんでした。今後情報が公開された折には改めてご紹介させていただきます。

さて今回は、Beta Channel ではありませんが、Outlook for Mac に関して、ちょっと気になる情報が公開されていたのでご紹介させていただきます。


Insider 版ではなく、Current Channel の製品のようですが、未読メッセージの件数が正しく表示されないというもの。
上記によれば、チームの方もこのトラブルは確認しており、現在対応中のようですので、次の更新などの形で修正されると思いますので、しばらくお待ちください。

OneDrive や Outlook.com などご利用のケースで、Microosft アカウントを使用した各種サービスの状態がどんな状態か?を確認する場合には、「サービスの正常性」サイトにてご確認ください。ご利用のアカウントごとに現在のサービスの状態が確認できます。

さぁ〜て、今日はまだまだ更新があります...





夢は大きく 対象コースが最大95%OFF


JAL 日本航空 特便割引 JAL 日本航空
posted by クリック at 09:43| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | MAC版Office | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Microsoft アカウントのサインインエクスペリエンスを更新 〜よりモダンでシンプル、かつ安全なものへ

US時間3月27日に公開された「New user experience for consumer authentication」(Microsoft Entra Blog)によると、コンシューマー向けの Microsoft アカウントのサインイン画面が一新されることが発表されました。

20250331-1-1.jpg 20250331-1-2.jpg 20250331-1-3.jpg

今後 Microsoft アカウントの認証は、よりモダンでシンプル、かつ安全なものに変わっていくようです。


【新たなサインイン画面】

今回、このブログを確認する数日前ぐらいから、Microsoft アカウントのサインイン画面がちょっと変わったな?と思ってはいましたが、現段階ではまだ背景画像などデザインがちょっと変わった程度ですが、今後はさらに変わっていくもののようです。

20250331-2-1.jpg

従来のサインイン画面と、昨今のサインイン画面を比較してみると、背景が変わったことがわかります。InPrivate ウィンドウでサインインすると、旧サインイン画面のままのようです。

20250331-2-3-1.jpg 20250331-2-2-1.jpg

Microsoft アカウントは、Windows、Xbox、Microsoft 365 などのサービスなどで使用されているもので、ブログによれば、世界で10億人以上の人たちが使用しているもの。
4月末までには、ほとんどの Microsoft アカウント ユーザーにおいて、Microsoft の Fluent 2 デザイン言語を使用して新たに構築された Web アプリとモバイル アプリのサインインとサインアップのユーザー エクスペリエンス (UX) フローへと更新されることになるようです。


【テーマの変更】

先ほどの画像にもありますが、サインインの背景が変わりますが、こうしたテーマの設定において、ダークモードも可能になるようです。こうしたものはユーザーからのフィードバックに基づいてのものになります。

20250331-2-4.jpg

このダークモードのサインイン画面がいち早く反映するのが、ゲームアプリのようですが、ゆくゆくはすべてのサインイン画面に反映されるようです。


【パスワードレスへ】

サインイン画面では、ボタンとリンクで一貫した製品ブランドの色をサポート。Microsoft のロゴが前面と中央に表示されます。また製品ごとに変わらない Microsoft 独自の背景画像を導入されます。

20250331-2-5.jpg 20250331-2-6-1.jpg

さらに、サインインの既定のエクスペリエンスを再考。セキュリティにさらに重点を置き、ここ数年、アカウントからパスワードを完全に削除する機能や、パスワードを使用する代わりにパスキー サインインをサポートする機能などが導入されてきましたが、今回の新しいUXは、パスワードレスでパスキーファーストのエクスペリエンスに最適化されているようです。

今後、Microsoft アカウントのサインイン画面が変わったな?と思われる日が来ると思いますが、今回ご紹介した変更によるものになりますのでご留意ください。



<参照>




デル株式会社



VAIO STORE
posted by クリック at 07:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他Microsoft関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする