ぼちぼちこの影響を受けていらっしゃる人が増えつつあります。もちろん、"Windows11 24H2" は "まだ自動更新はされない" ので、
- Windows 11 のサイトからダウンロードして更新アシスタントなどでインストールする
- 「Windows Update」の設定のところで、「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」が "ON" になってる
ケース以外には、現段階では配信されてこないはずです。
また「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」の設定が「ON」になっていたとしても、すぐにすべてのデバイスに配信されるわけでもなく順次配信がスタートはしていますが、更新に表示されるかどうかはまちまちです。
これまでであれば、Windows 11 のサイトからダウンロードしない限りは更新できなくなっていたものから、ぼちぼちその設定次第では自動でも更新されるようになってきた昨今。当初より話題に上がっていた「SMB署名」の問題で、ネットワーク上の共有されたPCや、フォルダにアクセスできないという相談が増えつつあるようです。
【Ver.24H2からはすべての接続で既定に】
Ver.24H2 では、この「SMB署名」が「バージョン 24H2 Windows 11の新機能」にもあるように「すべての接続に SMB 署名が既定で必要」になりました。
これにより従来の設定のままだと、同じネットワーク内にある NAS や その他のPCの共有フォルダ などへのアクセスが制限されるようになりました。
--共有フォルダやパブリックフォルダ共有などをしているPCにアクセスできない:
Ver.24H2 更新された直後に、これまで利用できていたネットワーク上の共有フォルダやPCにアクセスしようとすると「ネットワークエラー」「〜にアクセスできません」と表示されるようになります。
そして「詳細を参照してください」をクリックすると、「エラーコード0x80070035 ネットワーク パスが見つかりません」というエラーが表示されていることに気が付くことでしょう。仮に、「診断」をクリックしても、トラブルシューティングでは解決ができる問題ではありません。
従来であってもこうした問題の場合には、
- ネットワークの設定の確認
- 共有設定の見直し
- ファイアーウォールの確認
- SMB1.0の有効・無効 などなど
といったことの確認が、必要だったわけですが、これに加えて Windows 11 Ver.24H2 においてはセキュリティの強化に伴い SMB 署名 が要求されるようになるため、NAS や PC側 の設定をさらに確認する必要が出てきました。
ということで、Ver.24H2 に Update したら、共有フォルダにアクセスできなくなったという背景にはこうした事情があるわけです。
Part 2 では実際のその対策についてご紹介していきます。
<参照>