2023年09月23日

新しい Outlook for Windows がついにリリース!(続報)

今朝から、新しい Outlook for Windows が導入済みの環境では、メールアプリを起動すると、自動的に、新しいOutlook for Windows が起動する様に変わってしまったようです。

メールアプリを起動すると、しばらく前から、2024年からはこちらに切り替わるメッセージがでてましたが、まだ POP アカウントにも対応していない 新しい Outlook for Windows はちょっと待ってもらいたいという方のための対処法です。


【修正方法】

新しい Outlook for Windows の設定には、元に戻すための設定がありません。ってことで、取り急ぎ、メールアプリをまだ使いたいよ?という方のための修正方法です。

1) エクスプローラーを起動し、表示タブを開いて、"表示/非表示" グループのところの、"隠しファイル" にチェックを入れます

2) 続いて、

"C:\Users\[アカウント名]\AppData\Local\Packages
\microsoft.windowscommunicationsapps_8wekyb3d8bbwe\LocalState\Migration"

に移動します。

3) "settings.json" というファイルがあるはずなので、こちらを削除します。

以上で、メールアプリが起動してくるようになります。まだ 新しい Outlook for Windows に移行したくない方は、Outlook for Windows のアプリは削除しておいてください。


【更新】

今朝の、メールアプリの挙動にはどぎまぎしましたが、先ほど再度確認してみたところ、"settings.json" は、メールアプリを開いて、"新しい Outlook を試してみる" を ON にしたときに生成されるファイルのようでした。

とりあえずこれを削除すれば、通常の メールアプリは起動しますし、メールアプリを起動して、"新しい Outlook を試してみる" を ON にすれば、メールアプリをクリックしても、 "新しい Outlook" が起動してくるようになるようです。

今後、Windows Update などで、メールアプリが完全になくなって、"新しい Outlook" に置き換わった場合にはこうしたこともできないかもしれませんが、とりあえず当面はこれで切り替えはできそうです。


<参照>




デル株式会社 デル株式会社


パソコン工房のデジタルドラゴン中古パソコン・中古スマホ

posted by クリック at 08:43| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新しい Outlook for Windows がついにリリース!

US時間9月21日付で公開された Outlook Blog(TechCommunity) において、これまで何度かこちらのブログでも取り上げておりました、"新しい Outlook for Windows" が、Windows 11 向けに Microsoft Store よりリリースされたことが発表されました。

20230922-2-1.jpg 20230922-2-2.jpg

Windows 11 から、Microsoft Store にアクセスしてみると....

20230922-2-4.jpg 20230922-2-3.jpg

新しい Outlook for Windows が検索すると表示されます。うちの場合には、またプレビューの段階で既にインストールしていたので、Microsoft Store を開くと、"開く" とか、"更新" といったメニューが表示されますが、未導入の場合にはこちらからダウンロードしインストールが可能です。

スタートメニューを見ると、うちのはまだ更新する前なので、そのアイコンは、"Outlook" に、"PRE" のマークがついていますが、更新されると、"NEW" になるようです。ちなみにその下の、"Outlook" は、Microsoft Outlook for Microsoft 365 です。


【Windows 10 向けにも提供中】

さて今回確認する限りでは、Windows 10 の Microsoft Store からも "新しい Outlook for Windows" は検出され、やはり "PRE" がついていたものから、"NEW" が付いたものに更新されました。

20230922-3-1.jpg 20230922-3-2.jpg 20230922-3-3.jpg

Windows 10 上の メールアプリを開くと、上記のように黄色いバーが表示され 2024年には "新しい Outlook" に切り替わることが表示されるようになっています。

Windows 10 も含め、メールアプリから、新しい Outlook へのシフトが来年にかけて進むんでしょうね。



機能的な面については、改めてご紹介させていただきます。


【追加】

今までであれば、メールアプリを開いて、"新しい Outlook を試す" トグルを ON にしないと、メールアプリから切り替わることはなかったのですが、今朝(9/23)からは、メールアプリを起動すると自動的に、新しいOutlook for Winodws が起動するようになり、削除するとメールアプリは動作しなくなるようでした。

取り急ぎご報告まで。なので、無理に削除などしないように注意してください。



<参照>




デル株式会社


BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

posted by クリック at 08:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする