2023年01月13日

Zoom Meeting クライアントでビデオ映像が乱れる

今月初めに公開されたアップデート以降、ご利用環境にもよるようですが、Zoom Meeting クライアントを利用してビデオカメラを有効にすると、映像が乱れたり、映像が時折停止したりなどのトラブルが発生しています。実際のところ、今月初めのアップデートが要因なのか?もっと前なのか?が微妙なところ...

20230113-6-1.jpg 20230113-6-2.jpg

さてこのトラブル、世界中で発生しているもののようで US版の Zoom の Community を覗いても多数の報告が上がっています。しかし年も明けてお仕事もスタート。オンラインミーティングなどでも利用されている方も多いかと思いますので、現状できうる回避策について確認してみました。


【対処法】

では、さっそくその対処法をご紹介しましょう。

--対象バージョン:

US時間 2022年12月27日 にリリースされた Ver.5.13.3(11494) あたり?

現在提供中のものは、リリースノートによると、US時間1月9日(日本時間1月10日)に提供された Ver.5.13.4(11835) となりますが、このバージョンで解決しているかは確認していません。

というのも、残念ながら?うちの環境では問題が発生していないからです....

--対処法:
  1. Zoom の設定を変更する
  2. Zoom をバージョンダウンする

1) Zoom の設定を変更する:

USの Zoom の Community でこれで解決したと紹介されていたのが、「Video Scrambling」(Zoom Community) で紹介されている以下の方法になります。

1. Zoomの設定画面に入って、左ペインから "ビデオ" をクリックし、さらに "詳細" をクリックします

  20230113-6-3-1.jpg 20230113-6-3-2.jpg
  
2. "ノイズを除去してビデオ品質を最適化" (既定ではON) のところのチェックを外して、OFFにします

  20230113-6-3-3.jpg


ご利用環境によっては発生していないケースもあるので、一概にすべてのPCで発生するものでもないようですが、現在トラブルが発生している場合には一度ご確認ください。


2) Zoom のバージョンダウン:

実は、11月のバージョンまで戻すと問題なく使えるようになる... そんな報告も先ほどご紹介した「Video Scrambling」(Zoom Community) で紹介されています。こちらのケースでは、US時間 2022年11月28日にリリースされた Ver.5.12.9(10650) までバージョンダウンして入れなおしたら改善されたとの報告も上がっております。

具体的にどのバージョンから発生している不具合なのかがわかりませんが、なのでどこまでバージョンを戻せばいいのかがわからないわけですが、アンインストールはともかくとして、古いバージョンをダウンロードするにはどうしたらいいのか? ちょっとここが厄介なのでその方法についてご紹介いたします。


--アンインストールする:

コントロールパネル>プログラムのアンインストール と開いて、Zoom を選択し、右クリックからアンインストールをクリックします。あとは画面に従って削除してください。

削除後は、一応念のためPCも再起動しておきましょう。


--古いバージョンをダウンロードする:

さてここからが本番です。

20230113-6-4-1.jpg

実は、Zoom のダウンロードページにアクセスしても、特別古いバージョンへのリンクが用意されているわけではありません。普通に "ダウンロード" ボタンをクリックしてダウンロードできるものは、あくまでも現行バージョンとなる Ver.5.13.4(11835) となります。

では古いバージョンはどうやってダウンロードしたらいいのか?

20230113-6-4-2.jpg 20230113-6-4-3.jpg

実は、ダウンロードにマウスをポイント(マウスカーソルを乗せる)と、Microsoft Edge の場合には画面左下にリンク先のアドレスが表示されます。これを見ると、"https://zoom.us/client/5.13.4.11835/zoomInstallerFull.exe?archType=x64" 何てリンク先が表示されていることがわかるかと思います。

つまりは、このリンク先のアドレスのバージョン情報の部分を変更すれば、古いバージョンがダウンロードできるわけです。


--旧バージョンのダウンロード手順:

1. まずはダウンロードのボタンの上で右クリックして、"リンクのコピー" をクリックします

  20230113-6-4-4.jpg

2. そして、メモ帳を起動して、右クリックから貼り付けます

  20230113-6-4-5.jpg

3. 続いて、リリースノートにアクセスして、古いバージョンのバージョン情報を確認します。今回は、USのコミュニティでもでていた2022年11月28日のバージョン5.12.9(10650) で試してみます

  20230113-6-4-6.jpg 20230113-6-4-7.jpg

4. 先ほどのメモ帳を開いて、バージョン情報を "5.12.9.10650" と書き換えます

  20230113-6-4-8.jpg

5. メモ帳のリンク先のアドレスをコピーして、ブラウザに貼り付けてダウンロードします。今回はMicrosoft Edge ですが、ブラウザは何でもいいので、時々貼り付けても反応しないケースもありましたので、その場合には Google Chrome など別のブラウザで試してみてください。

  20230113-6-4-9.jpg

6. ダウンロードされた "ZoomInstallerFull.exe" を右クリックして、プロパティを開いて、"詳細" タブを開くと、製品バージョンが、Ver.5.12.0 になっていることが確認できます。ダウンロードされるプログラム名は、バージョンが違ってもすべて一緒なので、右クリックからプロパティで確認してみてください

  20230113-6-4-10.jpg

後はこのインストーラーをダブルクリックしてインストールすれば、Ver.5.12.9(10650) がインストールされます。

** インストール時に、最後のところで Zoom アプリの自動更新を設定するところが出てきます。既定のまま自動更新を行なうにしておくと、せっかくバージョンダウンして戻ったとしても自動的に再び更新されてしまうことになります。バージョンダウンという回避策を選択した場合には、この部分はチェックを外して自動更新しないように設定しておく方がいいかもしれませんね。

*** そんなの面倒...という方は、以下のリンクからダウンロードしてみてください。Ver.5.12.9(10650) がダウンロードできます。



今回は、あくまでも US版のZoom Community で報告されていたバージョンで試しましたが、バージョン情報書き換えれば指定のバージョンがダウンロードできるようなので、もしお時間があれば、その他のバージョンなどでもお試しください。

ただし、リリースノートによると、2023年1月16日に、次のバージョンが提供されるようです。内容を見る限りでは今回の不具合については触れてないので何とも言えませんが、このバージョンのリリースを待ってアップデートすれば改善するかどうか?確認してもいいのかもしれませんね。


【2023/1/14更新】

20230113-6-5.jpg

旧バージョンをダウンロードする場合のリンク先のアドレスの変更は、上記の画像のようなイメージになります。
ところでこれもすべてではないのかもしれませんが、ブログをご覧いただいた方から、Ver.5.12.9(10650) にもどしても発生するよ?という情報もいただきました。

ただしこの場合でも、"ノイズを除去してビデオ品質を最適化" をオフにする方法であれば改善したようなので、古いバージョンに戻しても発生する場合には、こちらの設定もお試しください。


<参照>




デル株式会社


JR東日本びゅうダイナミックレールパック
posted by クリック at 22:08| 東京 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | ネットワーク/インターネット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Windows 8.1 最後の更新がリリース Part 3

Windows 8.1 向けに提供される Microsoft Edge の最後の更新プログラム Ver.109 がリリースされました。

20230113-1-1.jpg 20230113-1-2.jpg
  • 1月12日まで Ver.108.0.1462.76
  • 1月13日から Ver.109.0.1518.49
上記のように、Ver.109.0.1518.49 にバージョンアップいたしました。

これまでにもご案内したように Windows 8.1(Windows 7 ESUも含む) 向けに提供される最後のバージョンとなります。仮に今後細かいバージョンアップはあるかもしれませんが、Ver.110 以降は、Windows 10 以降向けのものになるので新規のインストールもできなくなります。

Microsoft Edge の Web サイトをのぞいてみると...

20230113-1-3.jpg 20230113-1-4.jpg 20230113-1-5.jpg

上記にもあるように現時点ではさすがにまだダウンロードできるようになっています。ただしここから、Windows 7/8.1 がなくなるのも時間の問題なんでしょうね。

ちなみに昨日ご案内した一足早く Ver.109 がリリースされた Google Chrome ですが、

20230113-1-6.jpg

こちらも現時点ではまだダウンロードはできるようです。ただし時間の問題とも思われます。





デル株式会社


パソコン工房のデジタルドラゴン中古パソコン・中古スマホ

posted by クリック at 10:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows8.1/RT8.1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする