2022年08月26日

IMAGE 関数を利用してセルに画像を挿入する

Excel にて、画像を挿入するための新しい関数「IMAGE」が登場しました。

20220826-2-1.jpg

8月26日付の Office Insider Blog にて公開されたものです。挿入された画像は、通常の挿入メニューから挿入された画像と異なり、指定のセル内に挿入されます。なので、セルの移動、サイズ変更、並べ替え、フィルタリング、そしてExcelのテーブル内での画像の操作が可能になっているようです。


【どのように利用するのか?】

ブログによれば、その関数の書式は以下の通りです。

=IMAGE(source, [alt_text], [sizing], [height], [width])

source: 画像の場所を指定します。この場合、URL(https://~で始まるURL)や、Imageデータへのパスを指定します。
利用可能な画像の種類:BMP, JPG/JPEG, GIF, TIFF, PNG, ICO, そして WEBP となっているようです。

以下、オプションとして、

[alt_text]:アクセシビリティにも配慮されており、画像を説明する代替テキストが指定できます。

[sizing]:画像の寸法を指定します。ただし具体的なサイズではなく、
  • 0:画像をセルにはめ込み、アスペクト比を維持します
  • 1:セル内を画像で埋め尽くし、そのアスペクト比は無視されます
  • 2:元画像のサイズを維持するものの、セルの境界を越えることがあります
  • 3:高さと幅を使用して画像サイズをカスタマイズします
といった値で指定します。

[height]:[sizing]のところで、"3" を選択した際に、画像の「高さ」を指定します

[width]:[sizing]のところで、"3" を選択した際に、画像の「幅」を指定します

20220826-2-2.jpg 20220826-2-3.jpg


【既知の問題】

現在の時点で以下の問題が確認されています。
  • 使用している画像ファイルのURLが、認証を必要とするサイトの場合、画像はレンダリングされません。
  • セル内のイメージでズームイン・ズームアウトすると、イメージが歪むことがあります。
  • Windows と Mac などのプラットフォーム間を移動すると、画像のレンダリングが不規則になることがあります。

【利用可能な環境】

今回公開されたこの新たな関数は、現時点では、Office Insider Beta Channel ユーザー向けに展開されているものです。以下の製品にて利用が可能です。
  • Windows: Ver.2209 (ビルド15608.10000) 以降
  • Mac: Ver.16.65 (Build 22080701) 以降
  • iOS: Ver.2.65 (Build 22080701) 以降
  • Android: Ver.16.0.15608.10000 以降
ただしこの機能は順次利用範囲を広げる形で展開されていますので、Beta Channel の該当バージョン以降の製品であっても利用できないケースもあります。この場合には、順次展開されていきますので、しばらくお待ちください。


<参照>




わずか数クリックで予算を簡単に作成/Excel


HP Directplus -HP公式オンラインストア-


デル株式会社
posted by クリック at 11:08| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Excel | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報

Mac を起動してうっかり朝の Meeting に入ってしまって気がついたら更新がほぼ終わってたっていう状況ですが、本日も更新プログラムが到着しております。

本日到着した更新プログラムは以下の通りです。

20220826-1-1.png 20220826-1-2.png
・Microsoft Excel 16.65.22082401
・Microsoft OneNote 16.65.22082401
・Microsoft Outlook 16.65.22082401
・Microsoft Word 16.65.22082401
・Microsoft PowerPoint 16.65.22082401

ついでに昨日届いていたもので、

・OneDrive 22171.0814

といった製品も更新されています。OneDrive って今まで振り返ると、こんなに頻繁に更新されてなかったと思うんですが、リリースノートをみると、普通に更新されているようなので、おそらくうちの環境のせいなのかもしれませんね。特にエラーとかなかったんですが、ここ最近はきちんと更新されるようになったようです。

リリースノート・ブログともに今回の更新に関する情報は特にございませんでした。

Office Insider Blogでは、新たな情報が本日付で投稿されておりました。


Office Insider Beta Channel 向けの情報ですが、Excel for Mac もその対象になっており、Ver.16.65.2208.0701 以降が対象になるので、今回の更新よりちょっと前ということになりますが、新たな機能が搭載されたことが紹介されています。

こちらについては、改めて確認の上、別途ご紹介させていただきますが、ご興味のある方は上記リンクよりご確認ください。




Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

posted by クリック at 09:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | MAC版Office | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする