2022年07月14日

Mac 版 Office Insider Beta Channel 更新情報

ここ数日忙しくて Mac を起動する時間がなかったのでちょっと間が空いてしまいましたが、その間にも更新プログラムはちゃんと配信されて来ております。

本日到着した更新プログラムは以下の通りです。

20220714-1-1.png
・Microsoft Excel 16.64.2207001
・Microsoft OneNote 16.64.2207001
・Microsoft Outlook 16.64.2207001
・Microsoft PowerPoint 16.64.2207001
・Microsoft Word 16.64.2207001

となっております。

今回の更新に関して、リリースノート、ブログにおいて紹介されているものはありませんでした。ただし、後日改めてご紹介しますが、Windows 版、Mac 版 ともに、Word の更新された機能が紹介されています。


Mac 版では、Office Insider Beta Channel Ver.16.61 (ビルド 22040700) 以降が対象のようです。気になる方は上記リンクよりご確認ください。




Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

posted by クリック at 12:37| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | MAC版Office | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Windows 8.1 を起動したら 「このバージョンの Windows はサポート終了に近づいています」というブルー画面が表示された

昨日の Windows Update 以降に表示されるようになったようです。一昨日までは問題なかったので....

20220713-2-1.jpg 20220713-2-2.jpg

今回のこの画面については、「後で通知する」あるいは「サポート終了日後に通知する」のいずれかをクリックすれば、通常のデスクトップ画面に戻ることができます。「詳細情報」をクリックすると、「Windows 7 と Windows 8.1 のサポート終了」の画面が表示されます。

さて今回こうした表示がでるようになったのは、まさにWindows 8.1 のサポート終了まで半年をきったためです。

ユーザーに対して注意を促すという意味で表示されるようになったようです。

Windows 7 と Windows 8.1 のサポート終了」にもありますが、すでに2020年1月14日で延長サポートが終了した Windows 7 ですが、その後法人向けに有償での延長サポートが提供されておりました。

しかし、こちらも来年の1月にはとうとう終了を迎えることになります。


【Microsoft 365 でもサポート対象外に】

OSのサポートが終了すると当然ながらそれだけでは終わりません。

20220713-2-3.jpg

TechCommunity の Office End of Support Blog の中でも、「Act now and keep Microsoft 365 Apps supported after January 10, 2023」として紹介されていますが、サポート期限が終了すると、同時に、Microsoft 365 などの Office 製品においても Windows 8.1 はサポート対象外になり、新規インストールなどができなくなります。

日本のサイトだと、「Windows 8.1サポートとMicrosoft 365 Appsの終了」ところでも紹介されています。

またプレインストール版の Office をご利用の方は、おそらく Office 2013 あたりをご利用の方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらも、Windows 8.1 のサポート終了から3ヵ月後の、2023年4月11日にはサポートが終了することになります。


--サポートが終了したら...:

当然ですがサポートが終了したからといって、突然 Windows 8.1 や Office 2013 が動かなくなるわけではありません。でもかなりのセキュリティ上のリスクを伴います。

20220713-2-4.jpg 20220713-2-5.jpg 20220713-2-6.jpg


ウィルスやマルウェアを送り込もうとする悪い人たちは、手を変え、品を変え、さらにプログラムの脆弱性をついて様々な攻撃を仕掛けてきます。昨今の、EMOTETなどはいい例で、大手の有名企業や大学、自治体、病院などばかりではなく、そこからさらに一般個人の人にもその影響は波及しています。だからこそ常に最新状態を維持することが大切になります。


Windows 8.1 にしても、Office 2013 にしても、ぼちぼち買い替えを検討しないといけない時。年が明けてバタバタしないためにも、早めに検討しておいたほうがいいかもしれませんね。


<参照>




デル株式会社


3連休におすすめの旅行 えきねっと びゅう国内ツアー

posted by クリック at 12:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows8.1/RT8.1 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする