Windows 11 の場合、当然ながらこれまでの Windows 10 に比べて異なるところがいろいろあります。
その一つに、今回ご紹介するアカウントの問題があります。今回は、このアカウントの作成についてご紹介いたします。
【初回セットアップ時にローカルアカウントが選択できない】
Windows 11 をインストールする、あるいは初回のセットアップをするという段階で、コンシューマー向けに多く販売されている、Windows 11 Home Edition と Windows 11 Professional Edition 以上のものを比較すると、今回ご紹介するアカウントの作成の段階で大きく異なる部分があります。
以下は、富士通のWebサイトで紹介されている Windows 11 のセットアップを紹介したページです。
ご覧いただくとお分かりいただけると思いますし、既にセットアップを試された方はご存じとは思いますが、アカウントを設定する段階で Microsoft アカウントは必須となります。Windows 10 までの時は、Home Edition でもセットアップ時にローカルアカウントが設定してあとから Microsoft アカウントに切り替えるなんてこともできましたが、Windows 11 Home Edition では、既定ではこれができません。
"インターネット接続と Microsoft アカウント" のところで、「Windows 11 Home エディションにはインターネット接続と Microsoft アカウントが必要です」と明記されていますね。
-- サインインオプションの先が異なる:
先ほどご紹介した、富士通のWebサイトにもそのセットアップの流れが紹介されていますが、"Microsoft アカウントを追加しましょう" のところで、Microsoft アカウントでのサインインが求められます。基本的には、Windows 11 Home Editon / Professional Edition でも、Microsoft アカウントでのサインインが推奨されるわけです。
富士通のサイトではそこまで紹介されておりませんが、実は "サインインオプション" のところをクリックした時の表示が、Home Edition と Professional Edition 以上では異なります。
- Windows 11 Home Edition:「セキュリティキーでサインイン」のみ
- Windows 11 Professional Edition:「セキュリティキーでサインイン」「オフラインアカウント」が選択できます
Windows 11 Professional で選択が可能な、"オフラインアカウント" というのが、いわゆる "ローカルアカウント" ということになります。PCを使う上で、ネットワーク環境は欠かすことのできないものではありますが、Windows 11 Home Edition では、セットアップの段階で、"Microsoft アカウント" もデフォルトでは必須なわけですね。
では絶対に初回セットアップ時にローカルアカウントが作れないのか? そんなことはありません。
Part 2 では、そうした Windows 11 Home Edition で、ローカルアカウントを作成する方法についてご紹介していきたいと思います。
<参照>
posted by クリック at 15:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
Windows11
|
|