Microsoft Office というと、Microsoft 365 Personal や、Microsoft Home & Business 2019、さらには、Microsoft 365 Apps for enterprise などどちらかと言えば、Microsoft の Web サイトを見ても、こうした統合パッケージ版の情報の方が目について、単体製品についての情報は、実は結構探すのが難しかったりします。
POSAカード版などが、家電量販店にあったりするので、比較的そう言った実店舗では目にすることもあるのかもしれませんが、Micorosoft Store を覗いても中々単体製品にたどり着かなかったりします。
割高な単体製品よりは、統合パッケージやサブスクリプションがお得...というのはわかるのですが、PC購入時に、例えば、Office Personal 2019 がついていたので、PowerPoint 2019 だけほしい...とか、Office Home & Business 2019 がついていたので、Access 2019 だけほしいとか、さらには Micorosoft Publisher 2019 だけほしいなどすべてを買いなおすほどでもないので単体製品で済ませたいケースってあるかと思います。
今回はこんな、Office 製品の単体製品について取り上げてみました。
【ちゃんと Microsoft Store でも取り扱っている】
先ほども書きましたが、Microsoft の Web サイトや、Microsoft Store をちらっと見ただけだと統合パッケージばかり前面に出てきて、単体製品はあまり表に出てきません。
例えば、PowerPoint のページにアクセスして、"今すぐ購入" をクリックして、仮に "家庭向け" をクリックしてもサブスクリプションの購入ページに誘導されます。"無料で試す" をクリックすれば、Microsoft 365 の無料お試し版の画面に誘導されます。
-- ちゃんと Microsoft Store にもある:
なら単体製品は、家電量販店やら、Amazonなどの正規オンラインショップなどで購入する以外ないのか?
もちろんそんなことはありません。Microsoft Store でも取り扱っています。
各製品をクリックすると、ちゃんと製品ページに移動します。ただし、この画面でもまだ、Microsoft 365 の購入を促されますが....
ということで、Microsoft Store でもちゃんと、単体製品は扱っていますし、その要件や、動作要件なども確認できます。
もちろんどちらでお求めいただいても問題ありませんが、"Office 2019 単体製品/Microsoft Store" をクリックしていただければ単体製品もきちんと表示されますので、単体製品をお求めになりたいけど場所がわからない.... そんな場合には参照してみてください。
<参照>