こういうご経験はありませんか?
- 会社で使用している Word や Excel などでは利用できるのに、自宅の Word や Excel では利用できない
- 自宅で使用している Word や Excel などでは利用できるのに、会社の Word や Excel では利用できない
一言で、Microsoft Office といっても、その種類やバージョンが異なっていたりすると、当然ながら機能に違いが発生します。
いくつかのパターンでその違いが発生するケースをご紹介いたします。
- 製品の違い
- バージョンの違い
まず大きく分けると、その製品による違いとバージョンによる違いがあります。
1) 製品の違い:
Microsoft Office で現在サポートされている製品には...
Windows版:
永続ライセンス版 Office 2016、Office 2019
サブスクリプション版 Microsoft 365
Mac版:
永続ライセンス版 Office 2019
サブスクリプション版 Microsoft 365
といった製品があります。当然ながらバージョンが異なれば対応している機能にも違いが発生します。また Windows 版か? Mac版か? によっても機能が異なります。
以前に、とあるセミナーの時に使用したスライドですが、Office 2016/2019/Microsoft 365 の各製品の違いは上記のような感じです。Office 2016がリリース後に追加された機能は、Office 2019 から搭載され、Office 2019 リリース後に追加された機能は、2021年後半にリリースされると話のある次のバージョンから搭載されます。Microsoft 365 については、こうした新機能がリリースされるたびに随時追加されていきますので常に最新の状態になります。
そういう事情から サブスクリプション版では、こうして新機能が随時追加されていきますので、永続ライセンス版(買い切り版)と比較するとその機能に違いが発生します。
今回は取り上げませんが、当然ながら、Mobile デバイス向けの Office Mobile、Web版の Office for the web ではさらに状況も異なります。Mobile 端末向けの製品も、また Web 版 の Office 製品も、有償・無償による違いに加えて、製品による機能の違いは大きく影響してきます。
例1:ディクテーション機能
Word や Outlook で利用可能な音声入力。この機能が利用できるのは、Microsoft 365 サブスクライバー、つまりサブスクリプションの利用者に限定されます。永続ライセンス版をご利用の場合には利用できません。
例2:PowerPoint デザイナー、Premium Contents(ストック画像)
こうした機能も、典型的なサブスクライーバー向けの機能になります。
2) バージョンの違い:
バージョンの違いには、さらにその更新チャンネルが関連してきますので、一般向けの製品と、法人向けの製品では異なります。
一般向けのものについては、最新チャンネル(Current Channel)のみになりますが、法人向けのものについては、最新チャンネル、月次エンタープライズ チャネル、半期エンタープライズ チャネルの様に分かれています。
ただし法人向けの製品も導入時期によっても異なりますが、現在の時点では、新規に導入されているケースでは、既定値は、"最新チャンネル" となっています。2020年6月9日以降に変わりましたので、これ以前に導入されている場合には、既定値は、"半期チャンネル" (半期エンタープライズチャンネル)になっています。当然ながら、その会社などの運用方法によって異なります。
上記の画像でもお分かりいただけるように、"Microsoft 365 Apps の更新履歴 (日付別の一覧)" 2021/2/9時点での比較ですが、法人向けの製品の場合、
- 最新チャンネル Ver.2101(13628.20274)
- 半期エンタープライズチャンネル Ver.2002(12527.21504)
の様にバージョンにだいぶ開きがあります。
半期エンタープライズチャンネルでいう、Ver.2002(12527.21504) は、最新チャンネルでいうとその更新履歴から確認してみると、2020年3月ぐらいに提供されていたバージョンになります。
例:PDFデータのインポート
Excelに、PDFデータをインポートする機能があります。
この機能は、"バージョン 2007: 7 月 30 日バージョン 2007 (ビルド 13029.20308)" のリリースノートで紹介されておりますが、2020年7月30日にリリースされている Ver.2007(13029.20308) 以降になるので、利用できるようになるのは、当然これ以降のバージョンになります。当然ながら、一般向けの最新チャンネルであれば問題ありませんが、現時点ではまだ半期エンタープライズチャンネルではこの機能は利用できません。
【チャンネル変更は可能か?】
これは、法人向け製品についてのお話になりますが、どうしてもある特定のバージョンから利用できるような機能があった場合、例えば現在 半期エンタープライズチャンネル で導入されている Office 製品を 最新チャンネル などに変更できるのか?
もちろん、変更は可能です。
ただし、個人でご使用の Office製品じゃないわけですから、当然ながら組織の管理者によって管理されているため、管理者による設定変更が必要になります。
上記でも紹介されていますが、その方法としては、
- グループポリシーを利用して変更する
- Office展開ツールを利用する
- Microsoft 365 管理センターで既定の設定を変更する
といった方法がありますが、いずれにしても組織内で使用している製品ですから、組織の管理者に相談する必要があります。
こうした事情があるので、会社で使っているPCなら使えたはずの機能が、自宅では使えない。また逆に自宅ではあるのに、会社のPCでは使えないなんてことが発生するわけですね。
【2021/02/10更新】
Part 2 として、恐らく一般ユーザーの多くの方がご利用であろうプレインストール版についてご紹介させていただくために、タイトルの一部を変更させていただきました。
タイトル:「会社で使用している Office では使えるのに自宅の Office では使用できない機能」
⇒ 「会社で使用している Office では使えるのに自宅の Office では使用できない機能 Part 1」
【2021/02/12更新】
統合パッケージ版(買い切り版)と サブスクリプション版 の機能の違い、バージョンの違いといったことが要因で利用できる機能、利用できない機能がありますが、例えば Excel で利用できる関数 についても同様にあります。
上記の一覧からは、どのバージョンから利用できる関数なのか?も確認できます。
<参照>