また、何らかの事情によって、バージョンダウンせざるを得ない場合、どのバージョンに戻したらいいか?更新履歴などを確認する必要もあったりします。
そんな際に役立つのが更新情報なわけですが、情報は随時更新されていることとは思いますが、残念ながら実際のところ、日本語版のページでは、最新情報が提供されていません。
ではどうしたらいいのか? 今回は、Office 製品の更新状況の確認についてご紹介いたします。
【バージョン情報の確認】
まずは、ご利用のアプリのバージョン情報を確認してみましょう。
WordやExcelなどのアプリを起動して、ファイル>アカウント と開くと確認ができます。前回の Update より、表示位置が、アプリケーションのバージョン情報のところに移動しました。

【現在の更新状況】
さて自分の PC がどんな状態かは、お分かりいただけたと思いますが、自動更新で更新されているからと言って、現在の状態が最新とも限りません。WordやExcelなどを起動して手動で更新でもして、更新がありませんと出れば、とりあえず現時点では最新ということになりますが、バージョン毎に追加された機能や、更新された内容を確認するには、やはりMicrosoftの発信している情報を確認する必要があります。
更新チャンネルによっても更新状況はことなりますので、法人向けの Office 365 をご利用の場合には、最新のバージョンと言っても更新状況は異なります。
・Office 365 の更新状況
更新チャンネルごとに表示し、過去のバージョンの概略なども確認できます。

Office 365 client update channel releases
他にも、
Version and build numbers of update channel releases
でも更新バージョンなどは確認ができます。
・Office365の新機能
更新によって追加された機能などについては、製品チームのブログでも紹介されることがありますが、以下のサイトでも確認ができます。

What's new in Office 365
昨日、更新プログラムが提供されたわけですが、2/1現在で確認する限りでは、1/30(日本時間 1/31)に配信された情報が掲載されているのは、"Office 365 client update channel releases" のサイトだけでした。
ちなみに、このブログでもたびたび取り上げる Office Insider ですが、こちらについては、
・What's new for Office Insiders
にてご確認ください。
【バージョンダウンにも必要な情報】
以前にも、"リボンのユーザー設定を開くと、"基本的なコマンド" が真っ白で何も表示されない" というタイトルで、暫定的な対処法の一つとして、Windows版の Office 2016 のバージョンダウンの方法についてもご紹介いたしました。
・リボンのユーザー設定を開くと、"基本的なコマンド" が真っ白で何も表示されない
コマンドプロンプトを、管理者モードで実行して行うわけですが、この際にも、どのバージョンまで戻したらいいのか? バージョン番号が必要になります。
日本語のページだと、情報が反映するのに時間がかかりますので、いち早く更新状況を確認するとなると、やはり英語のサイトと言う事になるかと思われます。
【2018/2/18更新】
参考までに、現在もサポートがまだ続いている、Office 2010 および Office 2013 の直近の更新履歴についてもご紹介しておきます。
・Office 2010:
2018/01/09 リリース 14.0.7193.5000 KB 4058103
2018/02/13 リリース 14.0.7194.5000 KB 4077965
・Office 2013:
2018/01/09 リリース 15.0.4997.1000 KB 4058103
2018/02/13 リリース 15.0.5007.1000 KB 4077965
が更新状況となります。
<参照>
・Office 365 client update channel releases
・Version and build numbers of update channel releases
・What's new in Office 365
・What's new for Office Insiders
・Office 2010 クイック実行製品の更新履歴
・Update history for Office 2010 Click-to-Run products
・Office 2013 の更新履歴
・Update history for Office 2013
【関連する記事】
- 会社で使用している Office では使えるのに自宅の Office では使用で..
- 会社で使用している Office では使えるのに自宅の Office では使用で..
- Office 製品で表示されるフォント名が英語表記になってしまう
- オンライン画像の選択の際に表示される "Creative Commons" って..
- Office 2010 の更新プログラム
- Outlook を起動したら、"0xc0000142" のエラーが表示されて起動..
- Office 2019 を再インストールしたはずなのにライセンスがあと数日で切れ..
- Microsoft 365 Personal キャッシュバックキャンペーンへの応..
- Amazon で購入した Microsoft 365 Personal を Mi..
- Windows 版 Office Insider 更新情報